最新の情報を見逃さない!
メッセージ・スケジュール・ニュースを手元で確認できる
通知機能が便利です!



ビジネス・アウトドア・スポーツでマルチに活用したい方におすすめのfēnixシリーズ。
選び抜かれたマテリアルとビジネスにもスポーツにもフィットするデザイン性で、理想のビジネスライフを実現します。
カラダと心のコンディションを整えたい方におすすめのvívoactive 4。
毎日のフィットネスやアクティブなライフスタイルを、もっとスマート&スタイリッシュに彩ります。
アウトドアを楽しみたい方におすすめのInstinctシリーズ。
ソーラー充電機能を搭載し、耐熱・耐衝撃・防水性に優れたタフネスGPSウォッチです。
ランニングを楽しむ方におすすめのForeAthleteシリーズ。GPSで距離やペースが確認できるだけでなく、
ピッチやストライドなどの詳細なデータも取得できます。
私は日課でランニングをしています。いつもお決まりのコースで、約5キロ走っています。体力維持や次の日の仕事を考えると丁度良い距離なのですが、出張中だと知らない土地なので、どこを走ればよいのか、どう走ると出発地に戻ってくるのかわからず勘で走っていました。
なんとなくで走ると距離が短かったり、長くなったり、迷いながら走るのでどうにも集中できなかったのですが、Garminのラウンドトリップルーティングを使用してからは知らない土地でも迷うことなくランニングできるようになりました!
5キロや10キロなど走りたい距離を設定すれば開始地点へ戻ることができるコースを設定してくるので、あとは時計のナビに従って走ればよいだけでかなり便利です!
これまでは職場の近くのジムやスタジオで筋力トレーニングやピラティスをして体力維持をしていたのだが、在宅ワークが導入されたり、緊急事態宣言なども相まってなかなか通うことができなくなり、自宅で自重トレや記憶を頼りにピラティスを行っていた。ただ、自分でやるとどうしても手抜きになることも多く体力の衰えを感じていた。
そこで、まずはランを継続的にしようとGarminを導入したのだが、偶然の産物で動画ワークアウトという便利機能を発見!
これは手元でワークアウトの動画を確認できるという機能なのだが、Garmin専用アプリから試したいワークアウトプログラムをダウンロードすれば、後は時計に表示される動画に従って動けばよいだけ。これは、スタジオでインストラクターの方の動きを確認しながらやるのと似ていて、しっかりとトレーニングができる。
今は男性のピラティスというプログラムでトレーニングをしているが、他にも筋トレやヨガなど種類は豊富なので色々試してみようと思う。
Garminを導入してから、カラダの状態を管理できるように。
導入することで分かったことが、朝からBodyBatteryが低いこと。一日中低いままのことが多く、その数値を見ることでなぜ低いままなのかを考えました。
まず改善を試みたことは睡眠。睡眠で十分に休養できていないのでは?と考え早く寝たり、寝る前に深呼吸をしたり色々試した結果、睡眠のスコアも上がり、朝のBodyBatteryも高めに。
日中も下がってきたら休憩するなど、適度に休養を入れることで一日疲れにくくなった。例えば、このデータでバッテリーが下がっているタイミングは会議中。ストレス値も上がっている。会議後はストレッチをしたりコーヒーを飲んで少し休憩をすることで、ストレスも下がりバッテリーもゆるやかに回復。
カラダの状態を数値化することで休む時はしっかり休むなど、メリハリをつけコントロールできるの疲れにくく、仕事中も集中力を維持しやすくなった。
スマートウォッチの利便性は理解していたのですが、どれもおもちゃのようで仕事で使うのは無理だなと思ってあきらめかけていたのですが、知人にGarminを愛用している方が何人かいて、fēnixの存在を知りました。
実物をはめてみると、重厚感のあるデザインでビジネスでも十分に利用できると感じ、fēnix 6のチタンモデルを購入しました。
このチタンモデルには、シリコンバンドも付属していたので、シーンに応じて使い分けしています。バンドも簡単に交換できます。仕事中はチタンバンド、休日に屋外で遊ぶ時やトレーニング時はシリコンバンドなど使い分けしています。他にもレザーバンドなどもあるようなので、追加で購入してコーディネートを楽しみたいと思います。
Garminの通知機能、正直かなり便利です!
私が特に気に入っているのは、時計でニュースなどの最新情報を入手できること。携帯で通知される=時計に通知が来るのだが、商談への移動中やちょっとした合間に最新ニュースを確認できるのでいざという時の話題作りや会話に役立つことが多い。
次に便利なのはやはり電話やメッセージの通知。最近はSNSなど連絡ツールも増えているので、PCと携帯をフル活用する必要があるが、どんな時でも時計で連絡を確認できるので、大事な連絡を逃すことがなくなった。個人的にさらに便利なのは、LINEでの連絡は時計で内容を確認しても既読がつかないのだ・・・
最後に、スケジュールの確認と通知の機能。今日1日のスケジュール確認が可能で、予定の15分前には通知や商談の場合はそこまでの移動時間まで教えてくれる。
どの機能も携帯で確認はできるのだが、時計で全てを確認できるのは効率的でスマートなので今では欠かせないアイテムとなった。