製品を2台以上お持ちでGarminExpressを使用してデータ転送する際や、修理などで交換してシリアル番号が変更になった際などに、以下の手順に沿ってGarmin Connectに追加してください。
以下の手順を行うことにより、2台目以降のデータがGarmin Connectと同期されるようになります。
Garmin Expressへ追加登録する
Garmin Expressをクリックして起動させます。
パソコンとデバイスを接続したら、「デバイスの追加」をクリックします。
※Garmin Expressのインストールはこちらから
※vivofitは「PAIR」にしてから行って下さい。
デバイスが見つかると「デバイスが見つかりました」と表示されるので、「デバイスの追加」をクリックします。
※何度やってもうまくいかない場合は、GarminExpressのアンインストール後再インストールをお試しください。
Garmin Expressとデバイスのペアリングが開始されます。
ペアリングが完了すると、Garmin Connectと同期します。
すでにGarmin Connectのアカウントをお持ちの方は「サインイン」を選択します。
※ライフログ機能のある製品のみ
GarminConnectにサインイン後、アクティビティトラッカーを設定します。
「アクティビティトラッカー」に設定されているものが優先に同期されますが、Garmin Connectまたはからいつでも設定の変更ができます。
デバイスとデータの同期が終了すると完了です。
デバイスとデータの同期終了後、修理交換した場合は以前のデバイスを削除してください。
GarminConnect mobileのデバイス設定
GarminConnect mobileからも以前のデバイスを削除します。
Garminデバイス > 削除するデバイス名を長押し > デバイスを削除
以前のデバイス削除後、新たにデバイスの追加を行います。その後、ペアリングを完了させると、アクティビティトラッカーの設定を行うことができます。
Garminデバイス > 製品名をタッチ > デバイス設定
Garmin Connectのアクティビティトラッカー設定
GarminConnectにサインインすると、既に登録済み製品とともに、追加したデバイスが表示されます。
ダッシュボード、または左メニューの「デバイス」から、アクティビティトラッカーの設定が行えます。